pira先生と3月の月島part5

前回↓

 

pira365.hatenablog.com

前回のあらすじ

宿を求め歌舞伎町へと向かったpiraは、門をくぐりぬけサキュバスシーシャバーの客引きに遭遇する。

驚愕しつつもトー横方面へと向かい、トー横キッズや怪しそうなお店を目にしつつも、

チンピラをチャリでしばいて賭け麻雀をするキムタクが如く、ゲーセンで麻雀をするなどして一夜を過ごすのであった。

2日目

2日目の朝、この日は相変わらず寝付けずに4時ぐらいに起きて眠くなるまでエンゲージして過ごしていました。

あと飲みたくなったのでマウンテンデュー飲んだりのんびりと夜が明けるまで過ごしていました。

その後、朝ご飯を食べるために西武新宿前のマックへと向かいました。

知っている人は知ってるかもしれないですけれど、ここは映画「天気の子」の聖地だったりします。

ぶっちゃけあまり朝ご飯の事を考えていなかったというのもあるのですが、前回がカップ麺だったしなぁ……とかコンビニで何か買おうという気が起きなかったのもあって何気にこれが人生初の朝マックになりました。

でまあ近くのパチンコ屋のマリンちゃんのでっかい看板を眺めながら朝食を食べ終え、私は渋谷方面へと向かいました。

渋谷方面に向かった理由として渋谷のパルコにてFFとのコラボをやっていることを知ったからです。

明治神宮

そこからパルコが開くまでの間私は明治神宮をぶらついていました。

当初は代々木公園に行こうかなと思って原宿へ降りたのですが、近くに明治神宮もあるじゃんということで時間つぶしに寄ったという感じです。

ただ明治神宮は言うて時間つぶしになるほど見るものは少ないだろうと最初は思っていたのですが、まあ広かった。弥彦神社行ったときかそれ以上に広さを感じたような気がします。

でまあぐるぐる回りつつ奉献された酒樽が沢山積まれた場所へときます。

あまりの酒樽の多さに「新潟の酒無いかな~」と思って探していたら八海山や朝日山がありました。

そのほかにもいろいろな地名が書かれた酒を見ては「色々なところから酒が集まっているな~」と思ったりするのでした。

そして酒樽だけじゃなくてワインの樽も置いてありました。

これは明治天皇が西洋の文化を取り入れ、そのきっかけからワインが好きになったからだと言われています。

そして本殿をめぐりお参りをし、私は代々木公園へと向かいました。

中へ入る時に外国の方から「写真を撮ってもらいたい」と声を掛けられ、片言ながらに答えたのですが「Thank you」と言ってくれて、伝わって良かったなと思いました。

そして写真を撮影して中へ。

園内はかなり広く、普通にキッチンカーが出ていたり軽くお祭り気分を感じました。

代々木公園に来ようと思った理由の一つとして、最近私はプロセカ*1を始め、プロセカの舞台が日本の渋谷をモチーフとしていることもあり、この代々木公園も登場したりするからです。

というわけで代々木公園のイベント広場を目指しながらゆっくりと歩いていきます。

園内をぐるぐると回りつつさくら園にて早咲きの桜を見たりしました。

本当ならば桜が咲く3月の下旬ごろとかに行きたかったんですけれど、忙しいこともありこうして東京で桜を見れたのは幸いだったといえます。

そうこうしているうちにあっという間に時間が過ぎ、私は10時ぐらいには代々木公園を出ました。

そこからしばらく渋谷パルコを目指してゆっくりと歩いていき、道中でNHKの放送センターを眺めたりドラクエとコラボしたローソンに入ったりなんかしました。

そして渋谷パルコへと向かいました。

part6に続く。

*1:プロジェクトセカイ:2020年よりサービスを開始した初音ミクを始めとするボーカロイドを題材とした音楽ゲーム初音ミクとオリジナルキャラクターによる物語も魅力的であり、スマホ向け音楽ゲームとして若年層に支持を集めている。